歯と口の健康週間
こんにちは。歯科衛生士の古山です。
本日6月4日〜6月10日は歯と口の健康週間です。
現在、日本の健康寿命は男性は72歳、女性は74歳とされています。
健康寿命とは、健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のことです。
歯が多く残っている人ほど認知症にもなりにくく、
自分の歯で美味しい食事をとることができます。
等のような症状はありませんか?
一つでも当てはまるものがあれば、歯科医院でしっかりチェックしてもらいましょう。
自分の歯を一生涯残し、美味しいご飯を食べ、健康寿命を伸ばしましょう。
本日6月4日〜6月10日は歯と口の健康週間です。
平成30年度は「のばそうよ 健康寿命 歯磨きで」の標語をもとに
全国各地でイベントが行われています。現在、日本の健康寿命は男性は72歳、女性は74歳とされています。
健康寿命とは、健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のことです。
歯が多く残っている人ほど認知症にもなりにくく、
自分の歯で美味しい食事をとることができます。
・最近、歯がズキズキする
・歯ぐきから血が出る
・噛むと痛い
・詰め物が取れた
・歯がしみる
等のような症状はありませんか?
一つでも当てはまるものがあれば、歯科医院でしっかりチェックしてもらいましょう。
自分の歯を一生涯残し、美味しいご飯を食べ、健康寿命を伸ばしましょう。
コメント
コメントを投稿